|
棚田写真教室
彼岸花と棚田を撮ってフォトエッセイを作ろう!
2008年9月23日(火)秋分の日

久木野の棚田では、ヒノヒカリの穂が少しずつ頭を垂れ始めました。今のところはまずまずの成長ぶりで、あとは台風が来ないことを祈るのみです。
さて、気の早い彼岸花もぼつぼつ咲いておりますが、満開は9/21−23あたりです。彼岸花の美しく咲く時期は稲刈りも始まります。この時期に、長野良市さんを招いて写真教室を開催します。
今回はデジタルカメラで撮った写真でフォトエッセイを作ってみましょう。フォトエッセイは、一連の組写真全体として表現をするもので、水俣にも在住したユージン・スミスが完成した手法です。タレント本などでよくある、写真+短い文章ではなくて、写真だけの組み合わせです。
一眼レフなど高級なカメラでなくても構いませんので、カメラを持ってご参加になりませんか? 今回は時間の都合上、デジタルカメラの写真のみを取り扱います。銀塩派の皆様、ごめんなさい。
期日:9/23(火)秋分の日 10時〜午後4時頃
場所:熊本県水俣市久木野の棚田
参加費:1000円
募集人員:15人
◆必要なもの:デジタルカメラ、歩きやすい服装と靴
★朝の光の下で棚田を撮りたいといった方は、前後泊も可能です。
希望者はご連絡下さい。
お問合せ・お申込み:
■水俣市久木野ふるさとセンター・愛林館 TEL&FAX 0966-69-0485 airinkan@giga.ocn.ne.jp

|
|
|