| ◆7/26(月) | 
                   | 
                
                
                  | 9:45 | 
                  集合 | 
                
                
                  | 10:00 | 
                  開会式 | 
                
  
                  | 10:20 | 
                  実習1 棚田見学 ・お米はどう育つ? ・水はどこから田に入り、どこへ行く? ・一つの田からどれくらいお米が取れる? ・田にはどんな生き物がいる? | 
                
  
                  | 12:00 | 
                  昼食 | 
                
  
                   | 
                  実習2 田舎料理を味わう(作:久木野村丸ごと生活博物館) ・買った材料はどれくらいある? ・作り手と同席して、食事の作り方を学ぶ。 | 
                
                
                  | 13:00 | 
                  講義1 食と農の基本のき 
                  ・農業とは?農と農業はどう違う?食糧自給率・農業問題・医療問題・環境問題から考える食 ・現在の農業人口は? そのうち70歳以上の割合は?・日本人の1年間の医療費は? | 
                
  
                  | 14:30 | 
                  実習3 畑の学校 ・食べられる野菜は何種類育ててある?  ・野菜を見て全部名前はわかる? ・身土不二と言うけれど、実際やっている人はいる? ・夕食用・朝食用の野菜をいただく。 | 
                
  
                  | 16:00 | 
                  実習4 豆腐の学校 ・一人1合の大豆から豆腐を半丁作る。 ・大豆の自給率は? 
                  ・世界的に見れば大豆って食べ物じゃない?! | 
                
  
                  | 17:00 | 
                  実習5 「創作里山料理と和のテーブルコーディネート」 ・いただいた野菜・作った豆腐・おからなどを使って、おいしく体に優しい料理をつくる。 ・自然の素材をつかったテーブルコーディネートを学ぶ。 | 
                
  
                  | 18:30 | 
                  実習6 「いただきます」の意味を考え食事をいただく。 | 
                
  
                  | 19:30 | 
                  実習7 夜の棚田観察  ヘイケボタルの光を見に行きましょう。 | 
                
  
                  | 21:00 | 
                  実習8 焼酎文化講座(講師:沢畑) ・自由飲酒党公認の焼酎講座。 ・焼酎の歴史・製法・味の違い・おいしい飲み方まで、その奥深さを学ぶ。 ・九州人なら焼酎の歴史くらい知っていますね? | 
                
  
                  | 22:00 | 
                  入浴・就寝 | 
                
                
                  | ◆7/27(火) | 
                   | 
                
                
                  | 7:00 | 
                  実習9 一汁二菜の朝食作り | 
                
  
                  | 8:00 | 
                  朝食 | 
                
  
                  | 9:00 | 
                  講義2 食育活動プランニングとプレゼンテーション 
                  @「これからの食育とは?」 
                  ・自分がしたい理想の食育を考える。現実を無視し、理想だけを追求する。 A「では、あなたは何を?」 
                  ・理想の食育に近づく第1歩の事業計画づくり。  
                  ・自分の所属する立場で新事業を計画する | 
                
                
                  | 12:00 | 
                  認定式 初級棚田食育士認定書進呈 | 
                
  
                  | 12:30 | 
                  解散 |