|
竹炭焼き教室
2013年12月22日(日)~23日(月)
12月27日(金)~28日(土)
2014年1月4日(土)~5日(日)

寒い冬には炭焼きです。環太平洋浄化300年計画の溝口秀士総裁の協力を得て、珪藻土を利用した安価で新しい簡易炭焼き窯の講習もします。
1.12/22(日)-23(月)
12/22は午前9時から火入れし、23に火を消す予定です。
2.12/27(金)-28(土)
環太平洋浄化300年計画の仲間で、愛林館の森づくりにもずいぶん協力して、2010年末に急逝した福本建明君を偲んで、炭を焼きます。古石地区にて開催予定。
3.1/4(土)-5(日)
1/4も午前9時から火入れ、5に消火です。
参加費:無料 前後泊の場合は、食費1500円+布団代1000円
☆いるもの:作業服、長靴、その他合宿に必要なもの。
☆宿泊は愛林館大広間(二部屋・男女別)に雑魚寝です。館内は無線LANが使えます。
☆保険に入りますが、主催者は応急処置しかできません。
☆昼食は、別に一人600円が必要です。 (激辛タイカレーと普通のカレーの2種があります)
なお、この教室は林野庁「森林・山村多面的機能交付金」の支援を受けております。

お問い合わせ・お申し込みは愛林館まで。
熊本県水俣市久木野1071 TEL&FAX 0966-69-0485
airinkan@giga.ocn.ne.jp
|
|
|