■HOME>棚田食育士養成講座「田植えと豆腐作り」 〜農業がわかれば、食育もおもしろい!〜



棚田食育士養成講座 「田植えと豆腐作り」
〜農業がわかれば、食育もおもしろい!〜

2015年6月20日(土)

棚田食育士養成講座 田植え編 農業がわかれば、食育もおもしろい!

棚田食育士養成講座「田植えと豆腐作り」は日帰り研修です。
お気軽にご参加下さいね。お待ちしています。

命を育む空気・水・土を理解するところから食育は始まります。
棚田百選の静かな山里で、農業の実践を学びつつ、
「地域づくり・人づくり」も視野に入れた食育を少人数でじっくり考えましょう。

<レポート>
 「農業がわかれば食育もおもしろい!」 棚田食育士養成講座(田植え編)2009 
 「森から見える命と食」 棚田食育士養成講座(上級編)2012
 「棚田のめぐみと食育」 棚田食育士養成講座(初級編)2013

講師:沢畑 亨(愛林館)
東京大学大学院修了(林学専攻)・農学修士・熊本大講師・自由飲酒党総裁。全国公募で選ばれ、平成6年より愛林館長を勤める。
水源の森21万平方mを育て、棚田1万平方mと山羊を管理し、森と棚田保全に努める。家庭料理大集合を毎年開催し、味を楽しみつつ料理データベースを構築中。年間1000人近くが食べ物作り体験(豆腐・そば・こんにゃく等)に訪れる。

講師:千葉しのぶ(NPO 法人霧島食育研究会)
愛媛大学大学院修了・農学修士・管理栄養士&フードコーディネーター。「霧島で食を大切にする文化を育てる」ため、15人のスタッフと共に地域に根ざした食育活動を展開中。「霧島・食の文化祭」「霧島たべもの伝承塾」「霧島食育プログラム」などの活動で平成18年度「あしたのまち・くらしづくり活動賞 食育活動部門」内閣総理大臣賞受賞。07年より大人向けの食農育「霧島・畑んがっこ」も開校。
期日:2015/6/20(土)9時50分〜17時30分
場所:愛林館(熊本県水俣市久木野1071)   電話 0966−69−0485
料金:5千円
定員:15名

☆新水俣駅まで送迎します。
☆エプロンをご用意下さい。
☆動きやすい服装と靴でご参加下さい。
☆6/15(月)以降のキャンセルは、取り消し料1500円を申し受けます。
☆お申し込みが4人以下の場合は中止します。
日程
 6/20(土) 
 9:50  集合
 10:00  開会式
 10:30  実習1  棚田で田植え体験 ヒノヒカリを棚田に植える
 12:00  実習2  梅雨の畑で収穫体験
 12:30  昼食・休憩  愛林館の特製カレー
 13:30  講義1  「田んぼがわかる」 
田んぼの構造と歴史や、イネの歴史・文化・役割などを学ぶ
 14:30  講義2 「食の大元(おおもと)を知る」
光合成・肥料についての基本的な知識を学びましょう
 15:30  実習3  久木野の大豆で豆腐作り体験
愛林館で育てた大豆を使って、一人一丁の豆腐を作ります
 17:00  認定式・閉会式

お問合せ・お申込み:
■水俣市久木野ふるさとセンター・愛林館    TEL&FAX 0966-69-0485  airinkan@giga.ocn.ne.jp
NPO法人霧島食育研究会       TEL&FAX 0995-57-0215    info@kirisyoku



棚田食育士養成講座 2015 今後の予定



2015.7/25(土)-26(日)  「棚田とピザ」 
〜棚田のめぐみと食育〜
・寒川水源から棚田を歩いて水の行方をたどります
・簡易釜を作って、ピザやグラタンなどを焼きましょう
・水の働きと循環を地球規模から田んぼ一枚まで学びます



2015.10/10(土)-11(日) 
「稲刈りとみそ仕込み」 〜棚田から見る食糧事情〜
・棚田で稲刈り体験
・愛林館の大豆でみそを仕込みましょう
・食品添加物や原産国などカップ麺の表示で考えましょう



2016.3/5(土)-6(日)
「いのちと森」 〜森から見えるいのちと食〜
・鶏を一人一羽さばき、命の大切さを実感しましょう
・季節の食材を使って料理を作りましょう
・「いのち」とは何か、その基本を学びましょう

料金:1万5千円(1泊3食の費用・教材費含む)