■HOME>棚田食育士養成講座「棚田とピザ作り」 〜棚田のめぐみと食育〜



棚田食育士養成講座「棚田とピザ作り」
〜棚田のめぐみと食育〜

2015年7月25日(土)-26日(日)

「棚田食育士」とは…愛林館と霧島食育研究会で認定する食育士の資格です。一年間に4 つの講座があり、講座を1 回受けると「初級」、3 回の受講で「中級」、4回の受講で「上級」の棚田食育士として認定いたします。
命を育む空気・水・土を理解するところから食育は始まります。
棚田百選の静かな山里で、農業の実践を学びつつ、
「地域づくり・人づくり」も視野に入れた食育を少人数でじっくり考えましょう。
日程
◆7/25(月)
9:45 集合
10:00 開会式
10:30 実習1 寒川水源から水路、棚田をめぐる(案内:沢畑亨)
・お米はどう育つ? ・水はどこから田に入り、どこへ行く?
・一つの田からどれくらいお米が取れる? ・田にはどんな生き物がいる?
 12:00 実習2 夏の畑で収穫体験
・食べられる野菜は何種類育ててある?  ・野菜を見て全部名前はわかる?
・身土不二と言うけれど、実際やっている人はいる? ・夕食用・朝食用の野菜をいただく
12:30 実習3 久木野の夏の田舎料理を味わう(作:久木野村丸ごと生活博物館)
・買った材料はどれくらいある? ・作り手と同席して、食事の作り方を学ぶ
13:30 講義1 「水と食べ物の関係」(講師:沢畑亨)
水の働きと循環を、地球規模から田んぼ一枚まで学びます
15:00 講義2 「単位を知る」(講師:沢畑亨)
 面積・体積・重さなどの基本的な単位のことを知りましょう
16:00 実習4 ピザ作り体験(講師:沢畑亨・千葉しのぶ)
耐火煉瓦を積んで簡単な釜を作り、ピザやグラタンなど色々なオーブン料理を作りましょう
18:30 「いただきます」の意味を考え食事をいただく
19:30 実習5 夜の棚田見学・生き物観察  
近くの田んぼにヘイケボタルを見に行きましょう
21:00 実習6 焼酎文化講座(講師:沢畑亨)
・自由飲酒党公認の焼酎講座 ・焼酎の歴史・製法・味の違い・おいしい飲み方まで、その奥深さを学ぶ ・九州人なら焼酎の歴史くらい知っていますね?
◆7/26(火)
7:00 実習7 朝食調理実習(講師:千葉しのぶ)
30分で朝食を作る(講師:千葉しのぶ)
8:30 講義3 「伝える力を伸ばすコツ」
食を通じて、自分を語ろう 食についてやりたいことを考えよう
1.「私の食歴」これまでどんなものを食べてきたか、自分を語りましょう
2.「食育のプログラムやイベント計画」自分でやってみたいことを具体的に考えてみましょう
3.「食育の授業」具体的な相手を想定して、自分でやってみたい食育の授業をしてみましょう
上記のうち一つを選んで、10分または15分で発表しましょう
12:00 認定式・閉会式
12:30 解散

<レポート>
 「農業がわかれば食育もおもしろい!」 棚田食育士養成講座(田植え編)2009 
 「森から見える命と食」 棚田食育士養成講座(上級編)2012
 「棚田のめぐみと食育」 棚田食育士養成講座(初級編)2013

講師:沢畑 亨(愛林館)
東京大学大学院修了(林学専攻)・農学修士・熊本大講師・自由飲酒党総裁。全国公募で選ばれ、平成6年より愛林館長を勤める。
水源の森21万平方mを育て、棚田1万平方mと山羊を管理し、森と棚田保全に努める。家庭料理大集合を毎年開催し、味を楽しみつつ料理データベースを構築中。年間1000人近くが食べ物作り体験(豆腐・そば・こんにゃく等)に訪れる。

講師:千葉しのぶ(NPO 法人霧島食育研究会)
愛媛大学大学院修了・農学修士・管理栄養士&フードコーディネーター。「霧島で食を大切にする文化を育てる」ため、15人のスタッフと共に地域に根ざした食育活動を展開中。「霧島・食の文化祭」「霧島たべもの伝承塾」「霧島食育プログラム」などの活動で平成18年度「あしたのまち・くらしづくり活動賞 食育活動部門」内閣総理大臣賞受賞。07年より大人向けの食農育「霧島・畑んがっこ」も開校。
期日:2015/7/25(土)9時50分〜26日(日)12時30分
場所:愛林館(熊本県水俣市久木野1071)   電話 0966−69−0485
料金:1万5千円(学生・大豆耕作団会員・食べる田助手会員1万2千円)
定員:10名(参加資格:高校生以上)
☆1泊3食の費用、教材費、受講料を含みます。
☆部分参加も可能ですが、料金は変わりません。
☆新水俣駅まで送迎します。
☆エプロンをご用意下さい。
☆動きやすい服装と靴でご参加下さい。
☆男女別の2部屋(大広間)に雑魚寝します。寝具はありますが、パジャマ等はお持ち下さい。
☆7/20(月)以降のキャンセルは、取り消し料5000円を申し受けます。
☆お申し込みが4人以下の場合は中止します。
お問合せ・お申込み:
■水俣市久木野ふるさとセンター・愛林館    TEL&FAX 0966-69-0485  airinkan@giga.ocn.ne.jp
NPO法人霧島食育研究会    電話 090-4982-8898   FAX 0995-73-3902  info@kirisyoku



棚田食育士養成講座 2015 年間予定

2015.6/20(土) 「田植えと豆腐作り」
〜農業がわかれば食育もおもしろい〜

<実習>
・棚田で田植え体験
・久木野の豆腐で手作り豆腐
<講義>
 「田んぼがわかる」  田んぼの構造と歴史や、イネの歴史・文化・役割などを学びます
■料金:5千円(日帰り)

2015.7/25(土)-26(日) 
「棚田とピザ作り」 〜棚田のめぐみと食育〜
<実習>
・寒川水源から棚田を歩いて水の行方をたどります
・簡易釜を作って、ピザやグラタンなどを焼きましょう
<講義>
・水の働きと循環を地球規模から田んぼ一枚まで学びます

■料金:1万5千円(1泊3食の費用・教材費含む)

2015.10/10(土)-11(日) 
「稲刈りとみそ仕込み」 〜棚田から見る食糧事情〜

<実習>
・棚田で稲刈り体験
・愛林館の大豆でみそを仕込みましょう
<講義>
・食品添加物や原産国などカップ麺の表示で考えましょう
■料金:1万5千円(1泊3食の費用・教材費含む)

2016.3/5(土)-6(日)
「いのちと森」 〜森から見えるいのちと食〜
<実習>
・鶏を一人一羽さばき、命の大切さを実感しましょう
・季節の食材を使って料理を作りましょう
<講義>
・「いのち」とは何か、その基本を学びましょう
■料金:1万5千円(1泊3食の費用・教材費含む)